オデッセイの運営サイト一覧

統計知識とデータ分析技能を証明する資格ビジネス統計スペシャリスト

科目名および受験料改定と「エクセル分析ベーシック」リニューアルのお知らせ

「データ分析力が身につく」 合格者の声

今後のキャリア形成を見据え、「ビジ統」取得を決意。
分析に最適なデータを選ぶ力や考える力が高まりました。

亀飼 伸 さん
三重県 / 会社員(製造会社/間接部門|事務職)

亀飼 さん

ビジネス統計スペシャリスト取得のきっかけとは?

製造会社の間接部門で生産管理担当者として日々Excelを使っています。将来、新規事業や経営企画の仕事を経験したいと考えており、さまざまなデータを経営に活かす分析スキルとExcelスキルを向上させる必要があると感じていました。習得に向け学習方法を検討していたところ、ネット検索でビジネス統計スペシャリスト(以下、略称「ビジ統」)を発見。この資格であれば日頃の業務に活かせ、かつ経営に携わるためのスキル習得に役立つと感じ、勉強しはじめました。

学習方法を教えてください

過去に統計を深く学んだことがなかったので、まず基礎レベルの対策テキスト「エクセル分析 一般」を理解することからスタートし、その後、上級レベルの対策テキスト「Excelで学ぶ/実践ビジネスデータ分析」で試験対策に取り組みました。テキストを一通り読んで練習問題を解き、理解を深めたうえで模擬問題を何度もリピート。平日の夜は育児もあり、なかなかまとまった時間を確保することができませんでしたが、合間をぬって週3時間ほどコツコツと勉強し、約5カ月で「エクセル分析 上級」に合格しました。

取得して良かったこと・役立ったことは?

分析に最適なデータを選ぶ能力が高まったことを実感しています。データ分析力がアップした結果、データに基づいた論理的な説明ができるようになり説得力が増したとも感じています。また、Excelスキルも高まり既存業務スピードもアップしました。
以前は正確な情報かどうか自信のない状態でデータを選定し分析していましたが、「ビジ統」の学習を通じ、経営の意思決定には直感や過去の経験値で数字をひねり出すのではなく、正しい情報の収集が重要であり、正確な情報ソースから正しい操作を行うことが必要だと理解できましたし、考える力もつきました。今回の受験で継続して学習する習慣が身についたため、引き続き簿記やPCスキルアップに取り組んでいく予定です。

【2025年4月掲載】
※掲載内容は2025年3月取材時のものです。

「合格者の声」募集中!

ビジ統を取得して、仕事や就職活動などに活かしているあなたの合格体験メッセージを募集しています。

※掲載ご協力者には、図書カードやオリジナルグッズなどを進呈しています。

※当サイト掲載に際しては、事前にご連絡をさしあげます。

メッセージ投稿はこちら

一覧へ戻る